- 施設概要
- 館内紹介
- 入居概要 フロー
- 行事イベント
- 生活支援 サービス
- Q&A
-
見学予約はこちらご入居者の満足度が高い高齢者住宅
理学療法士総合プロデュースによる「多目的ルーム」には生活を豊かにするための様々な工夫がされています。 また、「自己選択」を重んじ様々な選択サービスやプログラムをご用意。 「その人らしい生活」を追求しています。住所 〒445-0062 愛知県西尾市丁田町柳堂4-1 TEL・FAX TEL (0563)57-2411 FAX (0563)57-2412 フロア案内 部屋数:33室 定員:33名 施設長のごあいさつ
今日の高齢者の住まいが多様化する中、「グランドール西尾」は今までの高齢者向け住宅にないアクティビティを取り入れた「住まい」をご提供すべくオープンいたしました。 「自己選択」を重んじ、その人独自の生活をアレンジしております。
豊かな生活はその人の「良さ・可能性」を引き出すところからはじまります。医療体制も充実しており、「安心」を土台にいきいきと生活が送れるようハード面、ソフト面ともに、工夫を凝らした住宅です。是非お気軽にご見学・ご相談ください!
こんな方にオススメ
- ご自宅での生活に不安を抱えている
- 健康的な生活を送りたい
- 退院後のリハビリの場を探している
- 老健や特養などの施設入所待ちの間利用したい
- 家の建て替え、家族のレスパイト、短期で利用したい
- 少しの間環境を変えたい
短期入居・お試し入居サービス
短期入居・お試し入居は、入居時に必要な敷金はかかりません。
短期入居(最短1週間~最長3ヶ月可能)
「生活のリズムを整えたい」、ご家族様が「自由な時間を増やしたい、リフレッシュしたい」など短期的な入居のニーズにお応えします。また、老健等のショートステイの空きがなかったり、ショートステイのつなぎとしてご利用いただけます。
お試し入居(1泊~最長1ヶ月可能)
入居を考えているけれど実際住んでみなければ決断ができない方などのためにお試し入居利用が可能です。
お一人様一日 5,000円~ (食事代別途)- ・1週間以上のご利用でお願いします。
- ・お試し入居はお一人様一回限りとなります。
- ・ベッド、リネン類、テレビ、テーブル等レンタルしております。
施設の特徴
24時間365日、安心介護・看護
グランド・ピア西尾と同様、グランドール西尾でも看護・医療・リハビリサービスに力を入れています。いろんな医療ニーズに対応しているため、安心して生活していただけます。 【看護師の常駐】【提携医・訪問看護との連携】【看取り体制充実】【リハビリ師の定期訪問】 個別にご相談に応じています。お気軽にどうぞ。
アクティビティを取り入れた高齢者住宅
「自己選択」で日々の生活をデザインするをモットーに、グランドールコミュニティを設置。同じ興味を持つ方々が集まって、何か一つでも、「輝ける場」を提供できたら・・・そんな思いで様々な活動・プログラムを広げています。 また、いつでも好きな時に外出できるご要望に応える外出支援グループが「いつでもどこへでも・・・」を実現いたします。散歩、買い物からドライブ、旅行まで幅広く対応できる仕組みになっています。
プログラム・活動内容例
- 動物とのふれあい
- トレーニングセンター
- バーチャルコミュニティ
- 出張相談
- イベント参加
- 物づくり
- 学習療法
- 畑活動
- 音楽療法
- 買い物ツアー
- 出張居酒屋
- 旅行サービス
- 出張レストラン(バイキング)
最高の立地条件にある快適居室
市街地より近く、日当たり良好なベランダ付きの快適居室を完備。夏は涼しく、冬は温かく、一年中快適に生活していただけます。 キッチン・廊下と部屋がドアで仕切られているため個室感覚が高く、プライベート空間を満喫できます。
エアコン・トイレ・キッチン・洗面台・収納家具・ナースコール・TV・インターネット接続端子 など完備想像性を高める共有空間(多目的ルーム)
理学療法士がプロデュースした「多目的ルーム」は、日々の生活に刺激と癒しを与える空間となっています。 「いこいの場」+「リハビリ」+「わくわく」をカタチにしました。 ミニゲームセンター、リハビリ器具、団欒コーナー、ミニ図書館などを設置。また、この空間を活用して、生活に密着した相談コーナーや定期的なイベントを行っております。
栄養を考えた美味しい食事をご提供
豊かな生活には欠かせない毎日の食事。 アイリンク・ケアでは 安心して毎日の食事が楽しめるよう 管理栄養士率いる厨房スタッフが 総力を上げて 食のニーズにお応えしています。 療養食のご提供 管理栄養士による月1回の栄養相談(希望者のみ)
認知症・医療依存度の高い方への対応
理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士、看護師、医師、ケアマネ等がチームを組んで皆様の悩み相談に応じています。 専門家の一つのアドバイスで生き方が変わってしまう場合も多々あります。 「専門家の目」、一つの参考に大いに活用してください。
地域の方との積極的な交流
地域の方たちとの触れ合いに最も力を入れています。たくさんの芸術家を招いた「秋の芸術祭」や、 健康をテーマにした「いきいきフェスタ&春のフリーマーケット」を行うなど地域の方にも楽しんでいただけるイベントを積極的に行っています。 今後も地域に根ざしたイベントを行ってまいります。 イベントの報告や詳細はコチラ⇒
実施サービス