教訓 言葉

2025.10.06

勇気もらえる優しい言葉 #2

img

~ 嫌な人が自分の前に現れる理由 ~
こんな話があるそうだ

『ワシとカラスの話』

ワシは、よくカラスにちょっかいを出される。
背中に乗っかられたり突かれたりする。
しかしワシのほうはカラスを一切相手にせずエネルギーを使わない。
そのかわりワシが翼を広げて、ただ静かにカラスを背中に乗せたまま上昇していく。
そしてワシが上に行けば行くほどカラスはついてこられなくなって勝手に転落する。

そんな話があります。

この話のポイントは嫌な人が自分の目の前に現れても、
そこにエネルギーを注ぐのではなく、
自分自身が上昇していくことに集中すれば、
その嫌な相手は勝手に離れていくと言うことです。

さらに言えば、ワシはカラスがいたから上を目指したんですよね。
カラスがいたからこそ、こいつと離れようと感じたからこそ、
よし上のステージに行こうと決めたわけです。
つまり嫌な人とか邪魔してくる人っていうのはある意味で、
あなたが自分のステージを上げられるタイミングに現れる
「不器用な役者」みたいなものなんです。
お前はもっと上行ける人間だと言うことを間接的に教えてくれる。
そんなありがたい存在なんです。

だから自分のそばに嫌な相手がいるときは、
自分がもっと上に行くタイミングが来たと思う時、
その相手に心の中で少し感謝しつつ、
遠慮なく成長するための踏み台にさせていただきましょう。