ニュース・お知らせ 防災・BCP
2025.03.20
【防災tips #2】ペーパー歯磨き

ハニック・ホワイトラボさんが販売している水が不要で拭くだけで口内を清潔にするウェットシート状の「ペーパー歯みがき」。
ギフトセットが発売されると話題になっているようですが、この商品自体が結構好評で新発売以来、20年以上にわたり多くの人が愛用しているようです。
防災意識が高まる中で、防災グッズの一つとして関心がもたれています。
![]() |
個包装なので衛生的で、備蓄するのにあたって狭いスペースで収納可能。また、未開封で製造より8年間保存できることから、防災備蓄品としての需要も年々高まっているようです。
災害時には、断水で歯磨きや口腔ケアができなくなり、口腔内の細菌が原因で誤嚥性肺炎を発症し、死に至るケースも少なくない。オーラルケアの重要性が徐々に認識されるようになってきたことで、同商品が注目を集めている。
特に企業のリスクマネジメントの一つとも言えるBCP(事業継続計画)の策定、運用の必要性が問われるようになってからは、各官公庁、地方自治体、学校はもとより、数多くの民間企業や介護施設からのオファーが集中しているそう。
こうした状況を受け、政府関係機関や企業レベルと同様にもっと多くの一般の人、個人レベルにも災害時の口腔ケアの重要性を知って欲しいとの願いから、ギフトセットの発売に至った。
母の日や父の日に両親へ、大切な人への贈り物として、ちょっとした感謝の気持ちを伝える際に、新生活を迎える友人へ等、今まで災害時の口腔ケアについて考えたこともなかった人が、「ペーパー歯みがき」をもらったことがきっかけで、その必要性や重要性に気が付く。そんなさりげないきっかけ作りができればと考えているようだ。
(STRAIGHT PRESS 参考)
Categories
すべての記事 (289)
ニュース・お知らせ (14)
学習療法(公文) (2)
脳トレ・パズル (2)
健康 (12)
福祉用具・福祉支援機器 (1)
介護技術 (2)
リハビリ・トレーニング (3)
認知症ケア (1)
認知症とは・認知症予防 (2)
在宅介護・在宅支援 (1)
介護とお金 (2)
看取り・緩和ケア (1)
事例 (1)
地域包括ケアシステム (1)
家事・生活アイデア (2)
今月のベストショット (3)
KAGAYAKIプロジェクト (11)
教室・倶楽部活動 (1)
求人・採用 (2)
教訓 (7)
季節 (14)
ご挨拶 (6)
介護離職 (1)
レポート (1)
写真で一言 (16)
栄養・栄養改善 (1)
旅行・散策・散歩 (1)
本・映画レビュー (1)
挑戦 (1)
税金・社会保険 (1)
金融投資・自己投資 (1)
組織理論・チーム理論 (1)
防災・BCP (3)
環境・SDGs (2)
調理技術(法)・調理器具 (2)
農業・畑活動 (2)
レク (1)
ケアマネジメント (3)
趣味・倶楽部・サークル (2)
DX・ICT・ロボット (2)
回想 (2)
贈り物 (4)
取材・インタビュー (4)
補助金・助成金・給付金 (1)
経営理念・ビジョン (1)
施設紹介 (2)
終活・相続 (1)
犬 (2)
芸術 (1)
訪問介護 (4)
働き方・副業・キャリア (4)
キャリアアップ・資格取得 (1)
生産性向上 (1)
AI・Chat GPT (3)
プロンプトアイデア集 (1)
識学 (1)
企画 (1)
音楽・音・音楽療法 (2)
ご利用者紹介 (4)
スタッフ紹介 (4)
エンゲージメント (2)
福利厚生 (3)
求人・人事 (1)
ボランティア (2)
健康経営 (5)
レシピ (10)
研修・セミナー (10)
新サービス (4)
デイサービス (47)
介護タクシー (6)
サービス付き高齢者向け住宅 (16)
看護・医療・リハビリ (10)
食事 (15)
イベント (32)
作品 (57)
言葉 (6)
コラム (15)
介護コラム (2)
その他 (4)
Archives
2025年 (63)
2024年 (122)
2023年 (53)
2022年 (22)
2021年 (10)
2020年 (4)
2019年 (3)
2018年 (2)
2017年 (10)