税金・社会保険

2024.10.06

【豆知識】定額減税にプラスした給付金があるの知ってますか?

img

令和6年6月からスタートした定額減税制度。
定額減税に関する豆知識と言うより絶対知っておいた方がいい情報です。

■定額減税とは

定額減税とは、特定の期間において納税者が支払うべき税金の額を一定の金額だけ減額する制度のことです。令和6年6月からスタートしています。

令和6年の減税は

一人につき所得税3万円 住民税1万円
さらに扶養家族一人につき同額4万円の減税

手取り額しか見ていない人、気づいていますか?

そしてこれに加えてこんな制度あるって知ってますか?

減税しきれなかった人にさらに特殊な計算方法でプラスの給付金が支給されます。
給付金なので自分で申請しないともらえないお金です。各市町村によって制度の中身に違いがありますので、お住まいの市町村のホームページで調べてみてください。

西尾市の場合で説明します。

■定額減税補足給付金(愛知県西尾市)

減税しきれない人には給付金がでることになっています。
例えば2人を扶養している人で所得税67,500円 住民税147,000円の人の場合、所得税は3万×3人で計9万円の減税があるので減税しきれなかった金額が22,500円となります。
住民税は1万円×3人で計3万円の減税があるので117,000円で、減税しきれなかった金額はゼロ。
減税しきれなかった22,500円については、1万円単位で切り上げて給付されるので給付額は3万円。

とうことで、

減税+給付で 127,500円の効果があることになります。

この給付金は令和6年10月31日締切なので、

  • 支給対象者
  • 定額減税可能額
  • 給付金の算出方法
  • 支給手続き

を確認して対象の方は是非申請しましょう。

西尾市ホームページ