教訓
2024.08.28
【共感】森岡毅のリーダー論

(インタビュー書き下ろし)
本当に優しくあるためには冷たくなる必要がある
「刀」っていう会社の代表をしていて、現場の苦労を知らない、実際やってないからそんなこと言える
という視線が集まる構造にあるわけなんですよ。
それでも、
強く言わなきゃいけないことがあって…
本当に優しくあるためには冷たくならなくちゃいけない時があるんです。
” to be nice to be cool “
この言葉なんですけど、
ナイスであるにはクールになれって、これがリーダーが全員持ってなくちゃいけない
だからリーダーは辛いんですよね。
嫌われている方が正しい
本当に正しいことをやったら嫌われるものなんですよ。
本当に言わなくちゃいけないことを言わない人は、あるいは、
その場を和やかに過ごさせる人は、優しいことしか言わない人は
本当は優しいんじゃなくて自分に優しいだけ 自分が辛いのが嫌だから…
自分が辛くない道を選びますか? それとも…
皆のために自分が辛くなる道を選びますか?
後者を選べる人が僕はリーダーだと思う。
Categories
すべての記事 (247)
ニュース (7)
学習療法(公文) (2)
脳トレ・パズル (2)
健康 (7)
福祉用具・福祉支援機器 (1)
介護技術 (2)
リハビリ・トレーニング (3)
認知症とは・認知症予防 (1)
看取り・緩和ケア (1)
事例 (1)
家事・生活アイデア (2)
今月のベストショット (2)
KAGAYAKIプロジェクト (1)
教室・倶楽部活動 (1)
求人・採用 (2)
教訓 (6)
季節 (11)
ご挨拶 (5)
介護離職 (1)
レポート (1)
写真で一言 (16)
栄養・栄養改善 (1)
旅行・散策・散歩 (1)
本・映画レビュー (1)
挑戦 (1)
税金・社会保険 (1)
金融投資・自己投資 (1)
組織理論・チーム理論 (1)
防災・BCP (3)
環境・SDGs (2)
調理技術(法)・調理器具 (2)
農業・畑活動 (2)
レク (1)
ケアマネジメント (3)
趣味・倶楽部・サークル (2)
DX・ICT・ロボット (2)
回想 (2)
贈り物 (4)
取材・インタビュー (4)
経営理念・ビジョン (1)
施設紹介 (2)
終活・相続 (1)
犬 (2)
芸術 (1)
訪問介護 (4)
働き方・副業・キャリア (4)
キャリアアップ・資格取得 (1)
生産性向上 (1)
AI・Chat GPT (3)
識学 (1)
企画 (1)
音楽・音・音楽療法 (2)
ご利用者紹介 (3)
スタッフ紹介 (4)
エンゲージメント (2)
福利厚生 (3)
求人・人事 (1)
ボランティア (2)
健康経営 (5)
レシピ (10)
研修・セミナー (10)
新サービス (4)
デイサービス (45)
介護タクシー (6)
サービス付き高齢者向け住宅 (14)
看護・医療・リハビリ (10)
食事 (13)
イベント (25)
作品 (53)
言葉 (5)
コラム (10)
介護コラム (1)
その他 (4)
Archives
2025年 (29)
2024年 (114)
2023年 (53)
2022年 (22)
2021年 (10)
2020年 (4)
2019年 (3)
2018年 (2)
2017年 (10)